理念・基本方針

看護部の理念

私たちは、思いやりの心を大切に、患者に寄り添い、その人らしさを考えた看護を実践します。

看護の基本方針

  1. 安全・安楽を考えた看護をおこなう
  2. 組織への貢献を考える
  3. 質の高い看護を提供するため自己研鑽を積む
  4. チーム医療を推進する

看護部長挨拶

看護部長 小林清美

三条総合病院は、急性期と地域包括ケア病棟をもち、地域に根ざした医療・看護を提供する病院です。

看護部では、「思いやりの心を大切に、患者に寄り添い、その人らしさを考えた看護を実践する」を掲げ努めています。外来・入院・退院までの一貫した対応を、薬剤師・管理栄養士・リハビリスタッフ・MSW・退院支援看護師等のチーム医療で対応しています。

ひとりひとりの看護師が生き生きと楽しく看護経験を積み重ね、またお互いの看護を語り合い学び合い「共に育つ」環境整備に取り組んでいます。

認定看護師(感染管理、がん性疼痛、緩和ケア)・糖尿病療養指導士や院内の様々な職種と連携をとりながら患者さんの状況に合わせた支援を行っています。

院内教育では、新人教育に力を入れており教育プログラムに工夫をしています。また、中途採用者にも教育体制を整備し対応しております。インターネット配信研修も取り入れ、専門職として自ら学び、自律した看護師育成も行っています。

インターンシップ・院内見学希望を随時お受けしています。皆さん、ぜひお越しください。

看護部長 小林清美

このページの先頭へ

  • 外来診察担当表
  • 採用情報 -私たちと一緒に働きませんか。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 看護部のインターンシップのご案内。実際の仕事や雰囲気を体験。詳しくはこちらから。
  • JA新潟県厚生農業協同組合連合会